研修事業

認知症サポート医等フォローアップ研修


1

2024/8/24(土)

15時~16時35分
オンライン(当日配信)

受講者数
417名
  • 認知症サポート医の取り組み 「とうきょうオレンジドクター」について
    • たかせクリニック理事長 髙瀬 義昌
  • 認知症サポート医の取り組み 西東京市における認知症検診の取り組み
    • みわ内科クリニック理事長 三輪 隆子
  • アルツハイマー病の新薬・レカネマブってどんな薬?
    • 東京都健康長寿医療センター 脳神経内科医長 井原 涼子

2

2024/10/12(土)

15時~16時35分
オンライン(当日配信)

受講者数
378名
  • 高齢者のアルコール問題の理解と臨床
    • 旭神経内科リハビリテーション病院 院長 松井 敏史
  • 高齢者の行動変容と認知症の前駆段階
    • 東京慈恵医科大学精神医学講座 准教授 品川 俊一郎

3

2024/12/14(土)

15時~16時35分
オンライン(当日配信)

受講者数
348名
  • ①高齢者の睡眠の問題の理解と臨床
    • 東京都健康長寿医療センター 精神科 大森 佑貴
  • ②認知症創薬の最前線~中級編~
    • 東京都健康長寿医療センター 副院長/脳神経内科 部長 岩田 淳

4

2025/2/15(土)

15時~17時10分
会場型(ベルサール新宿グランドEF)

受講者数
111名
  • グループワーク「高齢者困難事例について多角的に考える」
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症支援推進センター長 井藤 佳恵

日時・場所

内容

受講者数


1

2024/8/24(土)

15時~16時35分
オンライン(当日配信)

  • 認知症サポート医の取り組み 「とうきょうオレンジドクター」について
    • たかせクリニック理事長 髙瀬 義昌
  • 認知症サポート医の取り組み 西東京市における認知症検診の取り組み
    • みわ内科クリニック理事長 三輪 隆子
  • アルツハイマー病の新薬・レカネマブってどんな薬?
    • 東京都健康長寿医療センター 脳神経内科医長 井原 涼子
417名

2

2024/10/12(土)

15時~16時35分
オンライン(当日配信)

  • 高齢者のアルコール問題の理解と臨床
    • 旭神経内科リハビリテーション病院 院長 松井 敏史
  • 高齢者の行動変容と認知症の前駆段階
    • 東京慈恵医科大学精神医学講座 准教授 品川 俊一郎
378名

3

2024/12/14(土)

15時~16時35分
オンライン(当日配信)

  • 高齢者の睡眠の問題の理解と臨床
    • 東京都健康長寿医療センター 精神科 大森 佑貴
  • 認知症創薬の最前線~中級編~
    • 東京都健康長寿医療センター 副院長/脳神経内科 部長 岩田 淳
348名

4

2025/2/15(土)

15時~17時10分
会場型(ベルサール新宿グランドEF)

  • グループワーク「高齢者困難事例について多角的に考える」
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症支援推進センター長 井藤 佳恵
111名

認知症疾患医療センター職員研修


1

2024/7/11(木)

13時25分~16時45分
オンライン(生配信)

受講者数
38名
  • 東京都の認知症施策と認知症疾患医療センターの役割等について
    • 東京都福祉局 中島 有望
  • 医療者のための認知症はじめて講座【病気とくすり編】
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • 医療者のための認知症はじめて講座【ケアとサポート編】
    • 東京都健康長寿医療センター
      臨床心理科 今村 陽子/認知症疾患医療センター  福田 美都子

2

2024/11/1(金)

13時25分~16時20分
会場型(ベルサール新宿グランドABCD)

受講者数
41名
  • 認知症抗体医薬に関する都の取組
    • -認知症疾患医療センターの役割とは-
    • 東京都福祉局 中島 有望
  • 【情報提供】東京都健康長寿医療センターにおける認知症抗体医薬の取組
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症支援推進センター 畠山 啓
  • 【シンポジウム】東京都認知症疾患医療センターにおける認知症抗体医薬の対応と現状
    • 浴風会病院 髙橋 三紀子/タムスさくら病院江戸川 尾張 友美/
      あべクリニック 近藤 康寛
  • 【グループワーク】事例検討と情報交換
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター 齋藤 久美子他
日時・場所 内容 受講者数

1

2024/7/11(木)

13時25分~16時45分
オンライン(生配信)

  • ①東京都の認知症施策と認知症疾患医療センターの役割等
    • 東京都福祉局 中島 有望
  • ②医療者のための認知症はじめて講座【病気とくすり編】
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • ③医療者のための認知症はじめて講座【ケアとサポート編】
    • 東京都健康長寿医療センター
      臨床心理科 今村 陽子/認知症疾患医療センター  福田 美都子
38名

2

2024/11/1(金)

13時25分~16時20分
会場型(ベルサール新宿グランドABCD)

  • 認知症抗体医薬に関する都の取組
    • -認知症疾患医療センターの役割とは-
    • 東京都福祉局 中島 有望
  • 【情報提供】東京都健康長寿医療センターにおける認知症抗体医薬の取組
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症支援推進センター 畠山 啓
  • 【シンポジウム】東京都認知症疾患医療センターにおける認知症抗体医薬の対応と現状
    • 浴風会病院 髙橋 三紀子/タムスさくら病院江戸川 尾張 友美/
      あべクリニック 近藤 康寛
  • 【グループワーク】事例検討と情報交換
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター 齋藤 久美子他
41名

認知症地域対応力向上研修


1

2024/6/1(土)~
6/14(金)

オンライン(オンデマンド配信)

受講者数
359名
  • DASC研修
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症支援推進センター長 井藤 佳恵

2

2024/8/9(金)

14時30分~16時40分
会場型(ベルサール西新宿)

受講者数
60名
  • BPSDの理解と対応
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • グループワーク

3

2024/9/20(金)

14時30分~16時40分
会場型(ベルサール新宿グランドABCD)

受講者数
55名
  • BPSDの理解と対応
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • グループワーク
日時・場所 内容 受講者数

1

2024/6/1(土)~
6/14(金)

オンライン(オンデマンド配信)

  • DASC研修
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症支援推進センター長 井藤 佳恵
359名

2

2024/8/9(金)

14時30分~16時40分
会場型(ベルサール西新宿)

  • BPSDの理解と対応
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • グループワーク
60名

3

2024/9/20(金)

14時30分~16時40分
会場型(ベルサール新宿グランドABCD)

  • BPSDの理解と対応
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • グループワーク
55名

島しょ等地域認知症対応力向上研修

日時・場所 受講者数

2024/11/15(金)

14時00分~16時05分
オンライン(生配信)

55名
内容
  • BPSDの理解と対応
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • グループワーク
日時・場所 内容 受講者数

2024/11/15(金)

14時00分~16時05分
オンライン(生配信)

  • BPSDの理解と対応
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • グループワーク
55名

島しょ二次保健医療圏を構成する9町村と檜原村を、3年で一巡するペースで訪問しています。

日時・場所 受講者数

新島村

7/22(月)~7/24(水)訪問

29名
内容
  • 認知症基礎講座(専門職・住民)
日時・場所 受講者数

大島町

10/23(水)~10/24(木)訪問

54名
内容
  • 認知症基礎講座(専門職・住民)
  • 集団療法のススメ方(専門職)
日時・場所 受講者数

三宅村

11/26(火)~11/27(水)訪問

23名
内容
  • 認知症基礎講座(専門職・住民)
  • 認知症初期集中支援チーム員研修(専門職)
日時・場所 受講者数

檜原村

12/12(木)訪問

8名
内容
  • せん妄/せん妄ケア(専門職)
日時・場所 内容 受講者数

新島村

7/22(月)~7/24(水)訪問

  • 認知症基礎講座(専門職・住民)
29名

大島町

10/23(水)~10/24(木)訪問

  • 認知症基礎講座(専門職・住民)
  • 集団療法のススメ方(専門職)
54名

三宅村

11/26(火)~11/27(水)訪問

  • 認知症基礎講座(専門職・住民)
  • 認知症初期集中支援チーム員研修(専門職)
23名

檜原村

12/12(木)訪問

  • せん妄/せん妄ケア(専門職)
8名

認知症抗体医薬対応支援事業:専門職対象研修


1

2023/9/6(金)

14時~16時
オンライン(生配信)

受講者数
79名
  • アルツハイマー病の新薬・レカネマブってどんな薬?
    • 東京都健康長寿医療センター 脳神経内科医長 井原 涼子
  • 認知症治療薬の最新情報
    • 東京都健康長寿医療センター 副院長/脳神経内科部長 岩田 淳
  • 相談業務や地域連携について
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • 質疑応答
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光

2

2023/12/13(金)

14時~16時
オンライン(生配信)

受講者数
25名
  • アルツハイマー病の新薬・レカネマブってどんな薬?
    • 東京都健康長寿医療センター 脳神経内科医長 井原 涼子
  • 認知症治療薬の最新情報
    • 東京都健康長寿医療センター 副院長/脳神経内科部長 岩田 淳
  • 相談業務や地域連携について
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • 質疑応答
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光

日時・場所

内容

受講者数


1

2023/9/6(金)

14時~16時
オンライン(生配信)

  • アルツハイマー病の新薬・レカネマブってどんな薬?
    • 東京都健康長寿医療センター 脳神経内科医長 井原 涼子
  • 認知症治療薬の最新情報
    • 東京都健康長寿医療センター 副院長/脳神経内科部長 岩田 淳
  • 相談業務や地域連携について
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • 質疑応答
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
79名

2

2023/12/13(金)

14時~16時
オンライン(生配信)

  • アルツハイマー病の新薬・レカネマブってどんな薬?
    • 東京都健康長寿医療センター 脳神経内科医長 井原 涼子
  • 認知症治療薬の最新情報
    • 東京都健康長寿医療センター 副院長/脳神経内科部長 岩田 淳
  • 相談業務や地域連携について
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
  • 質疑応答
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
25名

島しょ等地域認知症対応力向上研修:住民の方向け講演会


1

2024/11/11(月)

13時30分~15時00分
オンライン(生配信)
(大島町・利島村・小笠原村・檜原村)

受講者数
54名
  • 「認知症について学ぼう!」
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光

2

2024/11/18(月)

13時30分~15時00分
オンライン(生配信)
(新島村・八丈町)

受講者数
19名
  • 「認知症について学ぼう!」
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光

日時・場所

内容

受講者数


1

2024/11/11(月)

13時30分~15時00分
オンライン(生配信)
(大島町・利島村・小笠原村・檜原村)

  • 「認知症について学ぼう!」
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
54名

2

2024/11/18(月)

13時30分~15時00分
オンライン(生配信)
(新島村・八丈町)

  • 「認知症について学ぼう!」
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症疾患医療センター長 古田 光
19名

認知症抗体医薬対応支援事業:住民の方向け講演会


1

2024/7/25(木)

12時45分~16時
会場型(文京シビックホール)終了後オンデマンド配信

受講者数
672名
  • アルツハイマー病の新薬・レカネマブってどんな薬
    • 東京都健康長寿医療センター 脳神経内科医長 井原 涼子
  • 認知症治療薬の最新情報
    • 東京都健康長寿医療センター 副院長/脳神経内科部長 岩田 淳
  • アミロイドPET:脳の病理を確認する画像診断
    • 東京都健康長寿医療センター 神経画像研究チーム専門部長 石井 賢二
  • 新たな認知症医療提供体制の整備と共生社会の実現を推進するために
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症未来社会創造センター長 粟田 主一

日時・場所

内容

受講者数


1

2024/7/25(木)

12時45分~16時
会場型(文京シビックホール)終了後オンデマンド配信

  • アルツハイマー病の新薬・レカネマブってどんな薬
    • 東京都健康長寿医療センター 脳神経内科医長 井原 涼子
  • 認知症治療薬の最新情報
    • 東京都健康長寿医療センター 副院長/脳神経内科部長 岩田 淳
  • アミロイドPET:脳の病理を確認する画像診断
    • 東京都健康長寿医療センター 神経画像研究チーム専門部長 石井 賢二
  • 新たな認知症医療提供体制の整備と共生社会の実現を推進するために
    • 東京都健康長寿医療センター 認知症未来社会創造センター長 粟田 主一
672名